重要なお知らせ

2023年10月31日

投函サービスの業務移管に伴う当社の対応について(ヤマト運輸)

ヤマト運輸株式会社

ヤマトグループは、物流業界が抱える社会課題の解決に貢献し、持続可能な物流サービスの実現に向けて、日本郵政グループとの協業に関する基本合意書を、2023年6月19日に締結しました。両グループの有する経営資源を有効活用した顧客の利便性向上に資する輸配送サービスを構築することで、相互の事業成長を図るとともに、物流業界が抱える「2024年問題」や環境問題などの社会課題の解決に取り組んでおります。

本協業により、クロネコDM便に関連する配達や仕分け作業に関する当社内での業務を2024年1月31日に終了することに伴い、当該業務に係る契約終了の対象となる皆さまへの対応を、以下のとおり進めております。


1.配達業務委託契約を締結している個人事業主(クロネコメイト)の皆さまについて
当社は、全国約25,000人のクロネコメイトの皆さまに、クロネコDM便の配達業務を委託しており、2023年6月21日から、当該業務に係る委託契約が2024年1月31日をもって終了する旨のご案内を行っております。
さらに、2023年8月8日以降、当該業務に係る委託契約の終了にあたり、クロネコメイトの皆さまに対し、契約年数に応じた謝礼金(3万円から7万円)のお支払いについて、個別にご案内しております。また、業務委託契約の終了を見据えた支援サイトを立ち上げる予定であることについても、あわせてご案内しております。
2023年10月10日に立ち上げた支援サイトには、当社からの業務受託実績のある方の採用を検討いただいている企業から、すでに50,000件を超える(2023年10月末時点)求人情報を提供いただいており、クロネコメイトの皆さまに順次ご活用いただいております。

2.雇用契約を締結しているパート社員の皆さまについて
2023年6月21日から、全国の仕分けターミナルや営業所などで、クロネコDM便の仕分け業務などに従事している約4,000人のパート社員の皆さまに対し、当該業務に関わる雇用契約を終了する旨のご案内を行っております。
さらに、2023年8月8日以降、雇用契約終了に伴い、2024年1月31日付けで退社となるパート社員の皆さまには、約3カ月分の賃金相当額の慰労金のお支払いや、年次有給休暇の残日数の買い上げについて、個別にご説明しております。また、今後の就業を支援するサイトを立ち上げる予定であることについても、あわせてご案内しております。
2023年10月10日に立ち上げた支援サイトを通じて、当社での就業実績のある方の採用を検討いただいている企業からの50,000件を超える(2023年10月末時点)求人情報のご提供に加え、社内での再配置に関するご意向の確認を進めており、11月末をめどに、すべての対象者との面談を完了させていただく予定です。

3.共同作業所などの障がい者支援団体について
当社は、全国で、269団体の共同作業所などの障がい者支援団体と、「クロネコDM便配達事業」に係る業務委託契約を締結し、クロネコDM便の配達業務などを委託しており、2023年6月19日の基本合意を受け、日本郵政グループでの業務委託について協議してまいりました。
日本郵政グループでの配達業務の継続を希望される団体に対しては、今後、訪問のうえ業務内容の調整を行わせていただく予定です。

当該業務を支えていただいているすべての皆さまに、あらためて心から感謝を申し上げるとともに、会社として可能な限りの支援を継続してまいります。

以上

【お問い合わせ先】
ヤマト運輸株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL:03-3541-3411

<参考>
日本郵政グループとヤマトグループ 持続可能な物流サービスの推進に向けた基本合意について(2023年6月19日)
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20230619_1.html
10月1日(日)から新たな投函サービス「クロネコゆうパケット」を一部エリアから発売開始(2023年9月28日)
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20230928_1.html
日本郵便とヤマト運輸によるクロネコゆうパケットの取扱開始(2023年10月11日)
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2023/newsrelease_20231011_1.html