• 日本語
  • English
  • 中文(简体)
羽田クロノゲート見学コース CHRONOGATE
見学の予約
見学の予約
  • トップ
  • イベント
  • お知らせ
  • 羽田クロノゲートってどんなところ?
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • 日本語
  • English
  • 中文(简体)
  • 重要なお知らせオンライン見学を除く新規ご予約停止のお知らせ
  • 重要なお知らせ※ご予約前に必ずお読みください※ 見学コース施設の感染予防対策とお客さまへのお願い
  • トップ
  • よくあるご質問

よくあるご質問

見学内容について
料金はかかりますか?
無料です。
写真撮影はできますか?
見学コースの中では写真撮影、ビデオ撮影、録音ができません。
受付棟や屋外では撮影していただけます。
子どもでも楽しめますか?年齢制限はありますか?
年齢制限はありません。小学校高学年以上の方に理解しやすい内容となっておりますが、たくさんの小さなお子さまにもお楽しみいただいております。
9歳以下のお子さまには、保護者の方が同伴ください。
外国語には対応していますか?
はい、一般・法人(ウェブ予約)のお客さまは、映像部分のみで音声ガイドまたは字幕(英語・中国語)をご利用いただけます。
アテンダント(説明員)による口頭での説明は、日本語となります。
団体(20名以上、電話予約)のお客さまは、予約時にご相談いただければ英語・中国語での案内もできます。
いずれも一部対応できない日時がございますので、事前にご相談ください。
見学中に質問はできますか?
はい、ご質問いただけます。
進行の都合上、すべての質問にお答えできない場合がございます。
どんな服装で行ったらいいですか?
服装は自由です。見学コースでは、空調のある屋内の安全な場所を歩きます。
見学コースではどのくらい歩きますか?立っている時間はどれくらいですか?
90分間で見学コースを一周しますが、途中の映像を見るポイントには椅子があります。全員分の椅子がないポイントもありますので、譲り合ってお掛けください。
施設について
車椅子やベビーカーを使用しての参加はできますか?
はい、ご参加いただけます。見学コース内に段差はありません。
赤ちゃんのおむつ替えができる場所はありますか?
はい、見学コース内の多機能トイレに、おむつ交換台があります。
駐車場はありますか?
団体(20名以上、電話予約)のお客さまには、バス専用の駐車場(1台分)がございます。予約状況により使用できない場合もありますので、ご予約の際にお問い合わせください。
一般・法人(ウェブ予約)のお客さまには駐車場がございません。公共の交通機関でお越しください。
近隣に駐車場はありますか?
私共がご紹介できる駐車場はございません。お手数ですがご自身でお調べください。
自転車やバイクの駐輪場はありますか?
駐輪場がありますが、社員も使用しておりますので空きがないこともございます。また盗難等につきましては責任を負いかねます。
見学中に手荷物やスーツケースを預けられますか?
はい、無料のロッカーにお預けいただけます。スーツケースなどの大きなお荷物もお預かりいたします。
カフェや食事をする場所はありますか?
敷地内に「スワンカフェ&ベーカリー羽田CHRONOGATE店」がございます。
お待ち合わせなどにぜひご利用ください。
営業日・営業時間についてはホームページをご確認ください。
席に限りがございますので、団体でご利用の際は事前にお問い合わせください(03-6756-7185)。
ランチの予約はできません。
なお、社員食堂はご利用いただけません。
スワンカフェ&ベーカリー羽田CHRONOGATE店
ヤマトグッズを購入できる場所はありますか?
はい、敷地内の宅急便センターにて、「宅急便コンパクト」(小さい荷物を送るサービス)の羽田クロノゲート限定ご当地BOXを販売しております。
会議室を利用することはできますか?
会議室はご利用いただけません。
喫煙所はありますか?
当見学コースの屋外・屋内ともに喫煙所はありません。
予約について
当日の見学はできますか?
空き状況によりご見学いただけることがありますので、お電話にてお問い合わせください。
ウェブサイトで予約した見学日時を変更できますか?
現在の予約をキャンセルして、ご希望の日時の予約をお取りください。ウェブサイト上では予約日の前日まで操作できます。
ウェブサイトで予約した見学人数を変更できますか?
人数が増える場合には、空き状況を確認のうえウェブサイト上で追加でご予約ください。
人数が減る場合には、お電話にて承ります。
団体見学の下見はできますか?
下見をご希望の方は、ウェブサイトにてご予約のうえ一般の見学コースにご参加ください。
その他
パンフレットを事前にもらうことはできますか?
パンフレットは見学当日にお渡しします。
事前に必要な場合は、ホームページよりダウンロードしてください。
パンフレット
取材を申し込むことはできますか?
お電話にてお問い合わせの上、企画書をお送りください。
検討し、後日可否の連絡をいたします。
身分証明書はどんなものが必要ですか?
見学当日に受け付けで代表者さまに提示していただく身分証明書は、運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証(顔写真付)、障害者手帳、その他公的な身分証明書(年金手帳など)のいずれかをご持参ください。
なお、修学旅行や校外学習など児童・生徒のみの班別行動で見学する場合には身分証明書の提示は不要です。
  • トップ
    • 見学ルートのご案内
    • 発見!羽田クロノゲート
  • イベント
  • お知らせ
  • 羽田クロノゲートって
    どんなところ?
  • よくあるご質問
  • アクセス
  • 見学の予約

SNS公式アカウント

個人情報保護ポリシー

GDPRプライバシーポリシー

ヤマトグループソーシャルメディアポリシー

Copyright© YAMATO HOLDINGS CO., LTD. 2020. All rights reserved.