ニュースリリース
10月1日より、フリマ・オークションサイトなどの
「ネコポス」を、厚さ3cmまでに拡大
2020年9月9日
ヤマト運輸株式会社
ヤマトホールディングス株式会社傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表:栗栖 利蔵)は、10月1日より個人間取引サイト(フリマ・オークションサイト)などの事業者様を対象に、「ネコポス」の取り扱いサイズを現行の厚さ2.5cm以内から3.0cm以内に拡大します。
記
1.背景および目的
新型コロナウイルス感染拡大の影響でEC需要が高まる中、事業者からの商品購入に加え、フリマ・オークションサイトなど、個人間取引を利用するお客さまが急増しています。
そのためヤマト運輸のポスト投函型サービス「ネコポス」も取扱量が急増し、特にポスト投函による非対面での受け取りを希望するお客さまから高い評価をいただいています。その一方で、様々な商材を購入、出品したいというお客さまから、厚さ2.5cmを超える商品にも「ネコポス」を利用したいという声を多数いただきました。
こうしたお客さまのニーズに応えるため10月1日より、個人間取引サイト(フリマ・オークションサイト)などヤマト運輸の配送連携API※をご利用の事業者様を対象に、現行のサイズを厚さ2.5cm以内から3cm以内に拡大し、お客さまのさらなる利便性向上に貢献します。
※配送連携APIとは
フリマ・オークション等個人間取引サイト事業者などに提供するサービスです。システム連携を行うことで、事業者様のサイト上でお客さまが全国のヤマト運輸直営店、コンビニエンスストアでの発送受付用QRコードを取得でき、「送り状の手書き」や「現金のお支払い」を行うことなく発送が可能となります。
2.変更内容
10月1日発送分より、個人間取引サイト(フリマ・オークションサイト)などヤマト運輸の配送連携APIをご利用の事業者様を対象に、「ネコポス」の取り扱いサイズを厚さ2.5cm以内から3.0cm以内まで拡大します。
|
現行サイズ |
新サイズ ※10月1日~ |
---|---|---|
大きさ |
角A4サイズ |
変更なし |
厚さ |
2.5cm以内 |
3.0cm以内 |
重さ |
1kg以内 |
変更なし |
ポストに投函できなかった場合は、連絡票を投函のうえ持ち戻り、お客さまのご都合のよい日程で改めてお届けいたします。
(2)対象のお客さま
ヤマト運輸との配送連携APIをご利用の事業者様のサイトで、商品を購入、発送する個人のお客さま。
(サイト例:メルカリ、ヤフオク!、PayPayフリマなど)
3.開始日
2020年10月1日(木)発送分より
4.今後の展開
引き続き拡大が予想されるECによる個人間取引市場に対して、出品者、購入者双方にとってより安心で利便性の高いサービスの提供を目指していきます。
【参考】ネコポスとは
「ネコポス」は、宅急便レベルの翌日配達のスピード輸送と、配達時のタイムリーな情報提供で受け取りの利便性を高めた、法人のお客さま向けの「小さな荷物」のポスト投函型サービスです。通販事業者などの法人や各種団体、個人事業主のお客さまに、弊社とご契約いただいた上で、お使いいただける商品です。
【お問い合わせ先】
一般の方
ヤマト運輸株式会社 コールセンター TEL:0120-01-9625
報道関係の方
ヤマト運輸株式会社 広報戦略担当 TEL:03-3541-3411
以上