資源循環・廃棄物 ~資源循環を進める、廃棄物を減らす~

ヤマトグループは、環境方針のもと環境保護に取り組み、マテリアリティの一つでもある「資源循環・廃棄物」においては、環境負荷の抜本的な削減および環境影響を最小化する技術の利用や機会創出を進めています。

目標と実績

環境中期計画2023の目標と実績(サステナブル中期計画2023)
マテリアリティ 2023年度目標 2022年度目標 2022年度実績
資源循環・廃棄物
  資源循環を進める、廃棄物を減らす 紙材における再生可能資源・再生材の利用55%*7 紙材における再生可能資源・再生材利用53% 紙材における再生可能資源・再生材利用63%
埋立処分率5%以下*8 埋立処分率(最終処分率)7%以下 埋立処分率(最終処分率)7%
再生材を使用した商品や省資源の資材の提供 再生材を使用した商品や省資源資材の開発 対象資材19品目すべてを再生材商品や省資源資材に切り替え完了
  資源利用削減、
廃棄物量削減、
リサイクル
紙材使用量 2021年度比2%削減 紙材使用量 2021年度比1%削減 紙材使用量 2021年度比8%削減
埋立量(最終処分量)2020年度比40%削減 埋立量(最終処分量)2020度比2%削減 埋立量(最終処分量)2020度比26%削減
廃棄物原単位 2020年度比3%削減 廃棄物量原単位 2020度比2%削減 廃棄物量原単位 2020度比16%削減
リサイクル率 80%以上 リサイクル率 75%以上 リサイクル率 64%
海外連結子会社の資源使用量削減、廃棄物量の削減、リサイクルの促進*9 海外連結子会社の資源・廃棄物データの全量把握、基準年データの取得(海外) 全ての海外連結子会社から資源・廃棄物データを取得完了
再生可能資源や再生材、
省プラスチック資材の利用
容器・包装材の再生可能資源・再生材利用30%*10 容器・包装材の再生可能資源・再生材利用6% 容器・包装材の再生可能資源・再生材利用 30%
梱包での再生材利用の促進*9*11 梱包での再生材利用の促進(海外:ロジスティックス・引越事業) 海外引越事業において、リサイクル可能な資材への置き換え 96%実現
リターナブル資材開発、
シェアリング利用枠組み提供*13
再使用対象資材の実用化、共通リターナブル資材による輸送の提供 再使用対象資材の開発、共通リターナブル資材トライアルと効果検証 美術品の輸送において、リターナブル梱包材の利用を開始
シェアリングモデルの開始と利用事業者拡大 シェアリング利用枠組み(プラットフォーム)の設計と外部連携 一部顧客の共同配送における資材を、ダンボールから通い箱へ変更
水使用量の削減・水質改善 水使用原単位2020年度比3%削減 水使用原単位2020年度比2%削減 水使用原単位2020年度比7%削減
水の再利用と水質保全の推進 水の再利用と水質保全の推進 本社ビルで環境負荷の低い洗剤使用継続
海外連結子会社の水使用量削減活動の推進*9 海外連結子会社の水データの全量把握、基準年データの取得 全ての海外連結子会社から水データを取得完了
  • 表の全体はスクロールバーを操作して確認してください

*7 紙材は荷造り用ダンボールや集配用資材等
*8 従来比半減相当
*9 海外連結子会社それ以外の項目は日本国内連結子会社
*10 容器・包装材は荷造用梱包資材や緩衝材等
*11 海外のロジスティクス・引越事業
*12 外部連携

関連するSDGs
3 すべての人に健康と福祉を
6 安全な水とトイレを世界中に
9 産業と技術革新の基盤をつくろう
11 住み続けられるまちづくりを
12 つくる責任つかう責任
15 陸の豊かさも守ろう
17 パートナーシップで目標を達成しよう

その他の目標は、「サステナブル中期計画2023」をご参照ください。

持続可能な資源利用

ヤマトグループは、グリーン購入やリサイクルの推進、環境に配慮した包装資材の開発などに取り組み、資源循環に努めています。
ヤマト運輸(株)はグリーン購入の方針のもと、グリーン購入率は87.7%にのぼります(2022年度)。また、施設の移転や集配方法の変更で使わなくなった資材や品物をイントラネットの「資産有効利用サイト」を通して有効利用しています(2022年度は1,656件の登録)。使用後の制服や廃タイヤなどのリサイクル、緩衝材不要あるいは分別しやすい包装資材の研究・開発、再生材を使った梱包での海外生活支援サービスの提供も進め、循環型社会の実現に寄与しています。ヤマトグループは、持続可能な開発目標(SDGs)の目標12、持続可能な生産消費形態の確保に真摯に向き合っています。

緩衝材削減・廃棄分別が簡単な包装資材クイックフィット
緩衝材削減・廃棄分別が簡単な包装資材「クイックフィット」
再生材を使ったパレット
再生材を使ったパレット

パフォーマンスデータ

グリーン購入率
(%)
2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
92.5 92.1 92.5 92.0 87.7
  • 範囲:ヤマト運輸(株)
使用した資材等
項目 詳細 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
投入量(t) 投入量(t) リサイクル材料
(再生材)(t)
使用したリサイクル
材料割合(%)
投入量(t) リサイクル材料
(再生材)(t)
使用したリサイクル
材料割合(%)
投入量(t) リサイクル材料
(再生材)(t)
使用したリサイクル
材料割合(%)
投入量(t) リサイクル材料
(再生材)(t)
使用したリサイクル
材料割合(%)
原材料 木材、合板等 0 0 0 0 0 0 0 1,013 0 0 0 0 0
化学物質 塗料等 0.0 0.1 0.1 0.0 0.0
自動車部品 車両のパーツ 8 4 0 0 3 0 0 0 0 0 0
車両のタイヤ・タイヤチューブ 4,141 4,391 32 1 3,709 13 0 3,416 6 0 3,663 440 12
車両 車両本体 22,305 18,123 33 0 15,310 0 0 21,379 0 0 6,997 0 0
仕分け装置 自動仕分け機、ベルトコンベア 1,045 280 0 0 102 0 0 311 1 0 231 0 0
工具器具備品 ロールボックスパレット、コールドボックス等 6,293 3,235 0 0 4,392 0 0 7,186 0 0 1,359 0 0
集配機材 クール備品(バッグ) 202 116 0 0 125 0 0 131 0 0 109 0 0
紙材 伝票 8,374 6,910 0 0 9,084 0 0 9,941 0 0 8,346 0.5 0
コピー用紙 3,409 3,208 703 22 2,701 596 22 3,084 1,057 34 2,905 1,876 64.6
荷造り用ダンボール 8,888 7,526 6,580 87 15,352 12,196 79 26,251 20,411 78 24,933 22,047 88.4
集配用資材(不在票・PPロール紙等) 2,445 2,326 0 0 1,648 0 0 2,123 1 0 2,111 0 0
紙材合計 23,117 19,970 7,283 36 28,785 12,793 44 41,399 21,468 52 38,295 23,924 62.5
容器・包装材 荷造用梱包資材 3,261 2,443 7 0 4,311 1,427 33 3,790 1,317 35 4,043 1,275 31.5
緩衝材 1,753 1,736 1,207 70 1,060 259 24 1,063 164 15 844 191 22.6
弁当容器・パン包装用袋* 2 0 0 2 0 0 1 0 0
容器・包装材合計 5,013 4,179 1,214 29 5,372 1,686 31 4,855 1,482 31 4,888 1,466 30
  • 表の全体はスクロールバーを操作して確認してください
  • 範囲:国内連結会社および(株)スワン
  • 四捨五入のため、内訳と合計が一致しない場合があります
  • *(株)スワンにて使用、2020年度より集計
回収量
(t)
項目 詳細 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
家具 ベッド・テーブル・椅子等 1 0 0 0 0
梱包資材 発泡スチロール 112 105 57 36 0.7
  • 範囲:国内連結会社および(株)スワン
水源別取水量
項目 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
地表水(千m3 0 0 3 13 11
地下水(千m3 0 0 9 8 0
雨水(千m3 0 0 0 0 0
水道水(千m3 1,779 1,787 1,679 1,809 1,553
合計(千m3 1,779 1,787 1,691 1,831 1,564
再利用した水(千m3 0 1 5 3 3
再利用割合(%) 0 0 0 0 0
水使用原単位
(千m3/営業収益1億円)
0.0945 0.0941 0.0855 0.0927 0.0799
  • 範囲:国内連結会社および(株)スワン
  • 推計を含む。
廃棄物・リサイクル
年度 項目 有害廃棄物(t) 非有害廃棄物(t) 合計(t) 率(%) 廃棄物原単位(t/営業収益1億円)
2018年度 発生量 9 63,074 63,083 100 3.35
リサイクル量 3 37,885 37,888 60  
回収量 0 4,218 4,218 7
焼却量 6 14,813 14,819 23
最終処分量 1 6,158 6,159 10
2019年度 発生量 8 55,272 55,280 100 2.91
リサイクル量 4 30,478 30,481 55  
回収量 0 4,703 4,703 9
焼却量 4 13,501 13,505 24
最終処分量 1 6,590 6,590 12
2020年度 発生量 10 48,346 48,357 100 2.45
リサイクル量 1 22,889 22,889 47  
回収量 0 4,752 4,752 10
焼却量 6 15,801 15,807 33
最終処分量 3 4,905 4,908 10
2021年度 発生量 16 47,775 47,791 100 2.42
リサイクル量 5 21,346 21,351 45  
回収量 0 4,637 4,637 10
焼却量 9 16,763 16,772 35
最終処分量 1 5,030 5,031 10
2022年度 発生量 12 40,259 40,271 100 2.06
リサイクル量 4 18,991 18,996 48  
回収量 1 6,958 6,959 17
焼却量 6 11,024 11,030 28
最終処分量 1 2,956 2,957 7
  • 表の全体はスクロールバーを操作して確認してください
  • 範囲:国内連結会社および(株)スワン
  • 有害廃棄物は、日本の廃棄物処理法で定める「特別管理廃棄物」
  • 非有害廃棄物は、その他の廃棄物(特別管理廃棄物を除く産業廃棄物、一般廃棄物、有価物)
  • 四捨五入のため、内訳と合計が一致しない場合があります
漏出量
(千m3
2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
0 0 0 0 0
  • 範囲:国内連結会社および(株)スワン

その他、燃料や排水量等のデータ

環境負荷低減の取り組み

事例1:廃タイヤのリサイクル・リユースに関する他社との協働プログラム

運送業を主体とするヤマトグループにとって欠かせない資材であり、かつ消耗品であるタイヤは事業推進する上で環境負荷への配慮が特に必要となる資材です。当グループは、東光タイヤ工業株式会社とタイヤの再利用・リサイクルに関する協働プログラムを推進しています。廃タイヤは協働先で再生され、ヤマトグループはその再生タイヤを買い取り、再利用しています。新しく生産されるタイヤの数、廃棄物として最終処分されるタイヤの数の削減に努めています。こうした協働プログラム等やグリーン調達を通し、ヤマト運輸(株)分として2022年度は26,368本の再生タイヤを購入しています。

事例2:制服のグリーン購入。リサイクルに関する他社との協働

ヤマトグループは、自然環境の保護や再利用を目的とし、再生材を用いた制服を2000年から導入しています。また、制服の使用終了後における環境への影響を最小限に抑えるため、当グループは衣類のリサイクルを専門とする株式会社エー・ケー・テックなどにリサイクルを委託しており、制服をフェルトにし、主に自動車の吸音材として再利用されています。2022年度にリサイクルされた制服の量は約91tとなり、廃棄物の削減や生産に必要なプラスチック資源の減少にも貢献しています。

植物由来PET素材の制服
植物由来PET素材の制服

事例3:機密文書リサイクルサービスの提供

ヤマト運輸(株)は、専用ボックスに入れるだけで機密文書を簡単かつ安全に処分可能な「機密文書リサイクルサービス」を提供しています。未開封の箱ごと溶解するので、情報漏えいの心配もありません。溶解後はトイレットペーパーとして100%再利用されています。
2022年度は全国で約21,889tの機密文書を溶解処理・リサイクルしました。

機密文書リサイクル専用ボックス
機密文書リサイクル専用ボックス

事例4:地域と連携した取り組み(新宮城主管支店)

ヤマト運輸(株)新宮城主管支店では、積極的な環境負荷軽減の取り組みを展開した結果「令和4年度 宮城県ストップ温暖化賞(現みやぎゼロカーボンアワード)」*1を受賞しました。
同主管支店では、定期的に取り組み方針の確認や情報の共有を行い、取り組み内容をニュースレターとして発行することで社員への普及啓発を進めています。紙や廃プラスチックの分類・回収によるリサイクル率の向上、営業所へのラベルレス飲料導入など、主管支店独自の創意工夫をこらした取り組みをしています。輸送に関わる部分では、2023年7月より宮城県の環境配慮行動促進アプリ「ecoチャレンジみやぎ」*2のエコアクションとして、紙資源のリサイクル率が高い送り状利用を促す「ネコピット*3を利用した送り状発行」や、再配達抑制によるGHG排出削減が期待される「PUDOステーション*4を利用した荷物の受け取り・発送」が追加されました。

*1 宮城県主催の地球温暖化対策に資する取り組みで顕著な功績があった団体を表彰する制度
*2 宮城県が提供する環境行動(エコアクション)に参加するとポイントが付与されるアプリ
*3 営業所に設置された端末
*4 オープン型宅配便ロッカー

新宮城主管支店で推進するアクション
新宮城主管支店で推進するアクション
令和4年度宮城県ストップ温暖化賞表彰式
令和4年度宮城県ストップ温暖化賞表彰式
ecoチャレンジみやぎの案内とネコピット
ecoチャレンジみやぎの案内とネコピット